- 限界を超えた激辛料理を食べると、舌が麻痺して辛く感じなくなる。
- ランニングをしていて限界を超えると、ランナーズハイになり、永遠に走れる気がする。
このように世の中にはいろんな限界を超えると感覚が麻痺して、刺激を感じなくなりいつも以上の力を発揮することができるようになります。
そこで思ったのです。
小学生時代からリレーの選手だった私、中学や高校の頃は6秒台で50mを走れた私なら!感覚を麻痺させて6秒台を突破できるのではないかと!
目次
脚を麻痺させるための方法
まずはじめに考えることは脚を麻痺させる方法です。
脚の感覚を完全になくすためには、どのような方法を使えば良いのか。
私が出した案は、
- 脚に強い衝撃を与える
- 脚に熱湯をかける
- 逆立ちをして血の巡りを悪くする
- 正座して血の流れを止める
このようなもの。
基本的には脚に痛みを与える方法ばかりでした。この中でも「脚に熱湯をかける」は、漫画であるみたいに火が付いたように脚が早くなる気もしました。
ただ脚を大火傷してまで走りたくありません。
もちろん逆立ちなんて1秒とできませんし、頭に血が上って目玉が飛び出すかもしれません。
そう考えるとやっぱり正座しかないでしょう!
今回は正座を1時間以上続けて、脚の感覚を完全に殺した状態で走ることにします。
玉川上水公園でタイム測定!
私が正座して50m走った場所は、明大前駅の近くにある玉川上水公園です。クジラのオブジェや水車をモチーフにした滑り台などが点在し、少し変わった公園になっています。
江戸時代に飲料水の確保として作られた人口の川である玉川上水ですが、今は暗渠(あんきょ)となっていて、玉川上水公園の下を流れています。
川の上に作られたから長細く走りやすい!ということで、早速企画に参りましょう。

正座したくない顔
玉川上水公園は会社員が昼休憩していたり、子ども連れのお母さんがいたりと小さい公園ながら賑わいのある公園です。
まず正座する前に、私が現在50mを何秒で走れるのか計ってみます。高校の時の6秒台はもう10年ほど前の話です。そのため今現在どのくらいで走ることができるのか計ってみます。
距離は正直正確ではありませんが、だいたいの距離はアプリを使って測定しました。
正直久々なので7秒台で走れれば良いかなくらいですね。

まずは正座なし!
意外と綺麗なフォームじゃないですか!フォームの良さに脱帽ですね。

ななななんと!
しかもタイムが7秒台!まだまだ現役行けるじゃないですか!
1時間半の正座に悶絶

正座開始!
公園の端っこで正座開始です!ここから1時間以上は正座するので、正直暇な時間を持て余すことになるでしょう。というか完全な椅子生活を送っている私。。。正座とか久々すぎてやばい。開始5分で少し嫌になってきました。

フランクフルトを頬張る
どうせ1時間も正座するなら楽しみながら苦悶したいですよね!ということで近くのコンビニでエナジードリンク、フランクフルト、キャベツ太郎を買ってきました。

キャベツ太郎が美味い!
浮かない顔しているのは脚が痛み始めているからです。この時はまだ、正座開始してから10分と経っていません。キャベツ太郎は何も悪くない、美味しいよキャベツ太郎。

エナジードリンクでチャージ!
エナジードリンクを飲んで、走る前にチャージします!私は50mを6秒台で走る気満々ですから、正座している時から準備していきましょう。
ただ、
ただ!
食べている時はよかったのです。気がまぎれましたし、純粋にエナジードリンクとか美味しかったし、、、
食べ終えたら、、、

食べ終えたら悶絶。。。
やっぱり脚が痛い!
まだ15分程度ですが、脚の感覚がなくなってきました。

桜は綺麗でしたよ。
桜がとても綺麗ですね。
そんなことを思いながら気をまぎらわせます。一人花見をしたことを思い出しました。一人の方が正座よりは気が楽だったかもしれない。。。
そして!

痛い!
痛い!!
とにかく痛い。写真を見ればわかると思いますが、脚の肌の色が徐々に白くなっているのです。
「とにかく気をまぎらわせなければ。」

アイマス?ってやつ?
気をまぎらわせるためにゲームアプリをダウンロードしました。その名も「デレステ」とかいうやつ。。。アイドルマスターのアプリですかね。かわいいキャラクターがたくさん出てきて、、、応援するゲームなのか?
興味がない!!

気を紛らわすのも大変!
もう感覚はどこかに行きました。脚をカッターで切っても今は痛くないと思う。
この時正座を開始してから40分くらいでした。。。
まだ20分以上は正座しなければなりません。
辛い。
辛い。。

辛い。。。
脚が真っ白。本当に辛さの限界に到達している。
お坊さんの修行では一日中正座をしてお経を唱えることなんて当たり前です。
「本当にすごいと思うよ。お坊さん。もう坊主とか呼び捨てはやめます。」
辛い。
辛い。。
辛い。。。辛い!!

あれ?脚が死んだ!?
あれーーー!!??
脚の痛みが感じなくなってきた!
「私の脚は壊死したのか!?」そう思うほど私の脚だと思えないくらい痛みを感じなくなりました。
正座ハイの状態です!
なんだかわかりませんが、このまま走ったら飛んでいきそうなくらい脚が軽くなっている気がします。

暇な時間はアリと時間潰し
あと10分くらいで1時間の正座タイムが終了します。もうやることがありません。暇すぎて私の周りを歩き回るアリと遊ぶ始末です。

カメラマンの見た目がヤンキー
借金取りに公園で頭を下げる私。遊びに余裕が出ております。
玉川上水公園は明治大学の目の前にあったので、大学生がたくさん通ります。
正座している私、ガラの悪いカメラマン。。。
「えっ!何してるの?」
「大丈夫か?あの人」
いろんな声が飛んできました。
そんな辱めにも耐えながら、ついに1時間が経過しました!
しかし!
公園には先ほどよりも多くの人で溢れかえっています。時刻も12時半を回っていてお昼時に弁当を公園で食べている人が多いのです。
カメラマン「今危ないから走れないよ。」
私「だよね。13時になるまで待つか。」
カメラマン「あと30分くらい耐えられるのか?」
私「脚の感覚がないんだよ!大丈夫に決まってるだろ!」
脚の感覚がなさすぎて完全に狂った!というか痛くなくなったんじゃなくて、完全に感覚が死んでいるだけ。
正直に言えば、
「早く走りたい!」
そこから30分。。。
合計正座時間は1時間半を超えました!
カメラマン「今ならこっちに向かってなら走れるな!距離測るわ!」
ついにその時が来たのです。

やってやるぞ!6秒台!
正座してまさかの爆走!?
先ほど走った方向とは違う方向ですが、50m測ったので全力疾走してみたいと思います。
いざ参る!
立ち上がりから自分の脚で立っているような感覚ではありません!自分の脚は太ももまで。太ももから下は足首すらコントロールできないくらいヘラヘラです。途中のつまずきは、足首が前に出なくてつまずいてしまいました。
ただ、
ただ!

途中から覚醒!
走り始めて15秒くらい!
脚の感覚がいきなりよみがえり、空を飛べそうなくらい爆走できたのです!頭の中ではスピッツの「空も飛べるはず」が鳴り響いています!
そして、タイム!!

おっそ!
おっっそっ!!!
【正座して脚の感覚がなくなれば早く走れるようになる??】
→そんなわけない! ただ痺れから解放されたあとは脚が軽く、どこまでも走れそうでした。
調べてみれば正座した後に走ることは危険だと書いてあります。理由はつまずく危険性があるからです。
最後に!公園で走る時は周囲に注意して走るようにしましょう!特に玉川上水公園は、大学生よりも子どもが多い公園なので注意したいところです。
ぽんたまん
最新記事 by ぽんたまん (全て見る)
- 武蔵小山の超長い商店街「パルム」を食べ歩き!夏に嬉しい冷たいスポットも紹介 - 2020年8月24日
- 池袋で1人飲みできる居酒屋を6件回ってみた!せんべろ店女性だけで入れるお店もあるよ - 2020年8月11日
- 大宮駅の1人飲みスポットを探してきたぞ!大宮はいい居酒屋がたくさんあった - 2020年7月27日