DIY

小物をまとめて収納!ダイソーのクリアキューブと木材でおしゃれラックを作ろう

投稿日:2020年11月30日 更新日:

「残量を確認でき、さらに1か所にものをまとめておけるケースやラックがほしい。」

そう考え、今回は100均の「クリアキューブ」を引き出しがわりにした、ラックをDIYしてみました。

カットの工数も少なく、サイズによってはカットをなくすこともできるため、とても作りやすいアイテムです。

作り方や活用方法について、ご紹介します。

透明ラックの材料

透明ラックに使った材料は、すべてダイソーで購入しました。

・ 長さ40cm×幅9cm×厚さ1.2cmの木材:2本

・ 長さ40cm×幅12cm×厚さ0.9cmの木材:2本

・ クリアキューブ90サイズ:4個

透明ラックをさっそく作ってみよう

透明ラックはカットが少ないDIYです。初心者さんでも作りやすいので、気軽にチャレンジしてみてください。

仕切りを作る

まず、仕切り部分から作っていきます。

クリアキューブが4つなので、必要な仕切りは3枚です。

長さ40cm×幅9cm×厚さ1.2cmの木材を3つにカットします。

画像のように、背板の厚みを引いた長さでカットします。

今回は背板が厚さ1.2cmなので、10.5cmくらいの長さの板を3つ作りましょう。

天板部分を作る

つづいて、天板になる部分です。

長さ40cm×幅12cm×厚さ0.9cmの木材を1枚使います。

「カットをしなくても良いかな」とも思ったのですが、それでは引き出しにくい……。

天板部分に隙間を作ったら取り出しやすそう、さらに隙間の形にもこだわりたい!と思い、波型の隙間作りにチャレンジ!

……したのですが、ジグソーで細かい波模様を作るのに、大苦戦&大失敗。

結局、できそこないの波模様をなくすように、大きな直線でカットしました。

これでカット作業は終了です。

木の毛羽立ちをなくすために、ていねいにやすりをかけていきます。

色を塗る

つづいて、色を塗っていきます。

今回使用したのは、ダイソーの「ナチュラルミルクペイント」のダークグリーン色です。

ナチュラルミルク、とはいうものの、ダークグリーンはかなり濃いめでした。

ていねいに塗らないとまだらになるため、注意が必要です。

塗装が完了したら、しっかりと乾かします。

組み立て

塗料が乾いたら、組み立てましょう。

最初にボンドを塗って固定してから組み立てると、やりやすいですよ。

ボンドが乾いたら、細めの釘をトントンと打っていきます。

とくにコツはなく、まっすぐ打ち付ければOK!

釘の数はあまり多いと目立ってしまうため、長い面で3〜4箇所程度、仕切り部分は天板と底板から1箇所づつ打てば大丈夫です。

クリアキューブをはめ込んで完成です!

キッチンの小物類を収納

キッチンでよく使う、輪ゴムやクリップ類を入れてみました。

苦肉の策としてカットした天板の大きさが意外にもちょうどよく、中身がさっと取り出せます。

今回は何となくダークグリーンを選んでみましたが、木目×透明の組み合わせはとてもかわいいため、水色や白、ナチュラルなブラウンにしてもおしゃれだと思います。

リビングの薬箱がわりに

リビングで薬箱として使っても良さそうです。

中身が見えるため乱雑にはできませんが、そのぶん、残量をしっかりチェックしやすいというメリットがあります。

オブジェとして

クリアな見た目を生かして、オブジェとしても活用しても◎。

中にドライフラワーを入れて、鮮やかな秋冬のインテリアとして活躍します。

カットなしでも作れる!

今回のラックは天板と仕切り部分のみカットをしますが、木材のサイズを変えれば、カットなしでも製作可です。

・ 天板部分:長さ40cm×幅6cm×厚さ1.2cmの木板

・ 仕切り部分:長さ10cm×幅10cm×厚さ6mmのMDF材×4枚

上記サイズの木材・MDF材が、ダイソーで販売されています。

今回使用した天板・仕切り部分をこちらの製品に置き換えれば、カットする必要はありません。

ただし、天板部分がかなり小さくクリアキューブの半分程度しか覆えません。仕切りもボンドでしかとめられないため、強度が弱くなります。

とはいえ見た目自体はそう変わらないため、カットの手間を省きたいのであれば、使用する材料のサイズを変えてみてください。

まとめ

クリアラックはインテリアのテイストを選ばず、いろいろな用途で使えます。選ぶ木材のサイズによってはカットも不要なため、DIY初心者のかたでもチャレンジしやすいです。ぜひ、お好みのサイズ・色仕上げてみてください。

The following two tabs change content below.

遠藤舞衣(フリーライター)

フリーライター。インテリア業界勤務経験を活かし、数々のメディアでインテリア関連記事を執筆中。インテリアとDIYと100均をこよなく愛す。 「市販品より良いものを安く作りたい」という思いを胸に、今日も100均とホームセンターをはしごする。

-DIY
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

水を吸ったぷよぷよボール

100均のぷよぷよボールがカラフルなインテリアに変身!作り方や注意点をご紹介。

ぷよぷよボール、というおもちゃを知っていますか? ジェリーボールやぷるぷるボール、と呼ばれることもあるようですが、水を吸うとふくらんでぷよぷよになる、ビー玉サイズの小さなボールです。 子供が夏に水遊び …

メイクはリビングでやりたい! セリアの材料だけでミニドレッサーをDIYしよう。

洗面所でお化粧をするのが、寒い季節になりました。 暖かいリビングでメイクをしたい、でもメイク道具一式と鏡をテーブルの上に散らかすのはイヤ! かといって大きなドレッサーを置くスペースもない……。 それな …

材料費400円!釘もいらない。 北欧風の木材ツリーをDIY

子供のころ、クリスマスツリーといえば緑色のもみの木が当たり前でした。 しかし最近では、定番のもみの木以外にも、ホワイトやゴールドのゴージャスなクリスマスツリーも多く販売されています。 さらには木材で作 …

ハロウィンが終わっても使える! 100均で作る「ハロウィン風」なアイテム

トリックオアトリート! と叫ぶにはまだちょっと早いですが、そろそろハロウィンの準備を始めている方も多いのではないでしょうか。 最近では100均に行くと、たくさんのハロウィングッズが手に入ります。 しか …

カフェ風に飾る

工具はほぼ使用せず!玄関・キッチンで使えるイーゼル風ボード

「イーゼル風」のインテリアは、どれもかわいくておしゃれに見えるもの。 IKEAやニトリでも、イーゼルを模したインテリアが販売されており、玄関先やキッチンなどさまざまな空間で活用されています。 そこで今 …