ぽんたまっぷ 街紹介

一人ビアガーデン を最高に楽しむための10の方法!【海老名編】

投稿日:2019年7月15日 更新日:

「一人〇〇」が流行っていますよね。

  • 一人カラオケ
  • 一人遊園地
  • 一人バーベキュー

わたしも数ある「一人〇〇」を経験してきました。そして今回は、夏ということで一人ビアガーデンに挑戦します!

さらに一人でビアガーデンを楽しむための方法まで紹介していきますので参考にしてください。今回おじゃましたビアガーデンは、海老名にあるレンブラントホテルです。

この画像の通り人がかなりいました。わたしは端っこで浮いていたでしょう。。。

ビアガーデンを一人で楽しむ10の方法と注意点

ビアガーデンを一人で楽しむための方法と注意点を10個紹介します。一人だからこそブチ上げる!そんな気持ちが重要だと思い、おふざけの内容を盛り込みました。

1:服は洗いやすく汚れても良い服を着る

ビアガーデンは汚れる危険性があるため、洗いやすい服や汚れても良い服、汚れが見立たない服を着るようにしましょう。ビアガーデンと言ったらお酒がつきものです。

酒に酔って手元がおぼつかなくなってしまい、お酒や料理をこぼす人も多いですよね。そんなおちょこちょいさんはスーツで行かないようにしましょうね。

 

2:一人だと飲みすぎる可能性あり

ビアガーデンの醍醐味と言ったら、野外で風を感じながらお酒を楽しめることです。しかし気持ちいい空間だからこそ、お酒を飲みすぎてしまいます。また一人だとお酒飲む以外にやることがないため、尚更ですね。

何よりベロベロに酔っ払ったら女の子にモテないぞ!

って一人か。。。

 

3:汗拭きシートなどは必須!

いくら夜でも真夏の野外は暑い!汗だくで飲むのも良いのですが、お酒も入ると身体がポカポカとしてきますよね。そんな時こそ汗拭きシートや制汗スプレーの出番です。

一人ビアガーデンでも大人数のビアガーデンでも汗の臭いがきつい人は良い印象を与えないでしょう。

もちろん女の子にモテませんよ!

って一人か。

 

4:一人だと自由にイベントも楽しめる!

一人の醍醐味は、自由に動き回れることです。他人を気にする必要なんてありません。

レンブラントホテルでは、定期的にフラダンスショーやDJイベントなども行われています。自由に楽しみたいならオススメですね。

一人じゃ笑えないんです。。。

 

5:ウェーイ!ってなるためにパリピになる

一人でお酒を飲んでいるとテンションってなかなか上がらないですよね。そんなあなたにはこちら。

パリピになってテンションをブチ上げましょう!キラキラの帽子にサングラス、とにかく光るやつを身につければパリピの完成です。

普段は地味なわたしです。しかしパリピになって思ったことは、人の目が気にならないことです。わたしのように、いつも畳の隙間をつまようじで掃除しているような地味な人は、パリピになりましょう。何かのリミッターが解除されます。

ぼっちですね。

 

6:暑かったら熱さまシートを貼ろう

風があっても夏。日が落ちても夏。さらにお酒が入って身体の芯からあったかくなっていますよね。そんなときは熱さまシート!これがマジで効果あり!

首元と眼球ほっぺに貼り付ければ体感温度が-4度にフォーリンダウン。

「見た目もマスコットキャラみたいでかわいいね。」隣の席からそんな黄色い声が聞こえてきたような気がします。

もう誰もこっちを見なくなってきた。。。

 

7:暑すぎた場合はミスト扇風機!

「熱さまシートなんて恥ずかしい!」「子どもが熱出したときに貼るんだよ!」

そんなたくさんの意見にお答えして、もっと気軽に涼しくなるミスト扇風機のご案内です!

見てください。この羽がむき出しのボディ〜!水の入れ替えも簡単なのですよ〜!

 

8:一人は寂しい?それなら彼女を作っていこう

一人は寂しい。。。?それなら彼女を作っていきましょう。手作り彼女のミナミです!

ミナミ初出演の記事

パリピになりたくないけど、一人でビアガーデンに行きたい。しかし寂しいのは嫌だという矛盾さんには、恋人を作ってあげるとグッドなのです!

彼女のミナミも喜んでくれていますね。大好きです。

浜辺美波。

 

このとき今周りの人から「YouTuberですか!?」と声をかけられました。。。

 

9:パリピと言ったらTikTok!?

パリピ=TikTok

若者心はいつもどこに置いてきているのか。わたしはTikTokをやったことがないですし、TikTokをやっている人はパリピだと思っています。

そして今、わたしは生粋のパリピになっています。まがいもないパリピです!

ということでTikTokを一人でやってテンション爆上げしてみました。

TikTokはこちらから

 

10:何より一人でしっぽりと飲もう

一人でビアガーデンを楽しむためにいろんな準備をして、パリピになり人の目を気にしないように仕向けました。

そんなわたしがたどり着いた一人ビアガーデンを楽しむ方法は、好きなように食べ、飲むということです。一人のビアガーデンは周りのにぎやかさが雑音にしか聞こえてこない瞬間があります。

その瞬間一人でいることを忘れ、自分だけの世界に入っていくことができるでしょう。これは一人しっぽりと星空の下でお酒を飲んでいるからだと思います。

ちなみに今日は星1つ見えない曇り空だ。

 

レンブラントホテル海老名のビアガーデン

レンブラントホテルは海老名駅東口よりビナウォークを抜けて約9分歩いたところにあります。レンブラントホテルは全国に展開するホテルグループです。

その中の海老名ではビアガーデンが毎年開催されています。ホテルの目の前には大きな広場があるのですが、その広場を一面使って開放感あふれるビアガーデンを楽しむことができるのです。

予約なしで行っても空いていれば入店可能ですが、事前予約をしておくと大人の料金が安くなるので利用しましょう。

ドリンクや料理は120分の食べ放題飲み放題になっています。

お酒は生ビールが飲み放題の対象になっているということで、ビール好きにはとても嬉しいですね。またセルフサービスになっているので、好き放題飲むことができます。

(わたしはオールフリーを飲みました。。。)

エスニックやハワイアン中心の料理は食べ放題のバイキング形式です。会社飲み会を開いているところは一皿に山盛りに唐揚げを乗せていました。

料理はホテルで作ったものが温かい状態で出てくるので、美味しいものばかりです。わたしがもっとも気に入ったのはシュラスコです。

毎日ホテル特製のシュラスコがお客さんの目の前で切られます。肉のジューシーさとスパイシーさ、そして見ていても楽しいのが魅力的ですね。

シェフが目の前でカッティングや調理してくれるのは、シュラスコ以外曜日限定になっています。

  • 火曜日:生ハムカッティング
  • 水曜日:高座豚の丸焼きカッティング
  • 木曜日:サイコロステーキ

わたしが取材に行ったのは水曜日でした。この日はフラダンスショーが行われていて、ショーを見ながらお酒を飲む人でにぎわっていました。フラダンスショーは週に3回ほど行われています。

そのほかにはDJによる音楽を木曜日の隔週で楽しむことができます。そして今年から始めて外国人ミュージシャンによるライブも開催されます。

レンブラントホテルのビアガーデン2019は、6/14〜9/14まで開催されていますので、ぜひ参加してみてください。

【通常価格】
・大人:4,500円
・シニア:4,200円(65歳以上)
・小学生:2,000円

【事前予約価格】
・大人:4,000円
・シニア:4,000円
・小学生:1,500円

【フラダンスショー】
水・金・土曜日 18:20〜 / 19:30〜

【レディースデー】
火曜日 4,500円→3,700円

【ラッキーマンデー】
月曜日 120分食べ放題が時間無制限に

想像以上に発展していた海老名

海老名と聞けば「海老名サービスエリア」を思い浮かべますよね。

「駅前なんて発展してないんじゃないか!」

そんなことを思っていましたが、実際はドンッ!っと商業施設が立ち並んでいました。生活に困らないとかではなく、映画館やゲームセンターもあるので、若者が遊ぶ街としてもにぎわっています。

現に海老名駅周辺を歩いてみたのですが、ビナウォークなどの商業施設には多くの若者が遊びに来ていました。中学生とか高校生がデートしている風景を見て甘酸っぱい気持ちになり、わたしの甘酸っぱい青春時代がよみがえってきた。

そんな街ですね。はい。。。

 

 

≫小田急線沿線の募集物件を探す

≫このエリアの募集物件を探す

 

The following two tabs change content below.

ぽんたまん

意識低い系Webライターのぽんたまんです。みんなの暇つぶしになるような企画記事やB級スポット記事を執筆中。好きなものは音楽とお酒、路地裏。

-ぽんたまっぷ, 街紹介
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

パンの聖地「 池尻大橋 」で人気のパン屋5つを食べ比べ!

池尻大橋駅は日本でも有数のパンの聖地です。美味しいパン屋さんが多く、パン好きにはたまらない場所になっています。 そこで今回は、パン好きのぽんたまんが池尻大橋駅で人気の5つのパン屋とセブンイレブンの金の …

居酒屋セットでオンライン飲み会したらリアリティが凄かった【一人暮らしでもできる】

前回の記事で、家の中に居酒屋を作ってみました。 前回の記事:自宅で居酒屋気分!家の中に居酒屋セットを作ってみた【一人暮らしでもできる】   時間をかけて作ったので、この居酒屋セットを使ってお …

市販レモンサワー10種類と手作りレモンサワーをランキングしてみた

好きなお酒は何ですか? 私は真っ先に「レモンサワー!!」と答えるでしょう。スッキリと飲みやすくどんな料理にも合うのが、レモンサワーの魅力でもあります。 ただ、レモンサワーを買うとき、種類の多さに迷うこ …

カメラマンに夜景撮影の方法をレクチャーしてもらったぞ!川崎×工場×夜景

「夜景の写真撮影がうまくなりたい!」 写真を始めたての人が一番最初に思い浮かぶのが、夜景の上手な撮影方法でしょう。 夜景を上手に撮影できれば、カメラを本格的にやっている感がありますし、何よりモテそうで …

大宮駅の1人飲みスポットを探してきたぞ!大宮はいい居酒屋がたくさんあった

埼玉県の巨大な街、大宮。 埼玉に住んでいるわたしですが、大宮には一度も行ったことがありません。しかし、飲み屋が多くのんべえには最適なスポットらしいです。 ということで、今回は大宮駅周辺の1人飲みスポッ …